トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク

台枠路盤外周線ヤードターンテーブルポイントマシン台枠内の配線制御盤(その1)制御盤(その2)3線12mm化(その1)3線12mm化(その2)3線12mm化(その3、内回りダブルスリップ)フレキシブル架線柱プラットホーム(その1)/プラットホーム(その2)/バラスト撒布エンドストッパートンネル他番外編(カメラカー)番外編2_非常停止装置番外編3_防塵カバー

大之島鉄道国分線(プラットホーム(その2))



プラットホームの建設の続きです。
製作。2006.08_UP2007.09


もう片方のプラットホームも設置しました。。



ホームは古いレンガ積の上に、ブロックを積んで嵩上げされた、との想定。



レンガは、珊瑚のレンガ積み油倉庫キットのエッチングの溝を利用。



溝をつけている様子。



溝を彫り込み終わった状態。



ヤード側のレンガは、PECOのホームキットに付属のものを使用。
溝を彫り込むのは大変だったので。



車両との関係はこんな感じ。カツミの14系のハザと。



上から



できあがったホームに停車中の、JR九州787系有明(左)と西鉄700系。



台枠路盤外周線ヤードターンテーブルポイントマシン台枠内の配線制御盤(その1)制御盤(その2)3線12mm化(その1)3線12mm化(その2)3線12mm化(その3、内回りダブルスリップ)フレキシブル架線柱プラットホーム(その1)/プラットホーム(その2)/バラスト撒布エンドストッパートンネル他番外編(カメラカー)番外編2_非常停止装置番外編3_防塵カバー



トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク