トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク

台枠路盤外周線ヤードターンテーブルポイントマシン台枠内の配線/制御盤(その1)/制御盤(その2)3線12mm化(その1)3線12mm化(その2)3線12mm化(その3、内回りダブルスリップ)フレキシブル架線柱プラットホーム(その1)プラットホーム(その2)バラスト撒布エンドストッパートンネル他番外編(カメラカー)番外編2_非常停止装置番外編3_防塵カバー

大之島鉄道国分線(その8)



ポイント等を制御する制御盤(コントロールボード)の製作。2005.11.27
制御盤は、ポイントの転換スイッチ、列車の速度を制御するパワーパックの機能を持たせてます。2つの機能を持っているのに、寸法は、幅326mm、高さ280mm、奥行き290mmとコンパクト。
底板は厚さ30mm、側板及び天板は厚さ12mmの木製。前面のパネルは厚さ1mmと1.5mmのアルミ板の貼り合わせ、背面は厚さ3mmのアルミ板製。
背面はトランジスターなどの放熱の効果も考え厚いものにしました。


木製の側板、前面の1.5mmのアルミ板。



前面の1.5mmのアンダーパネル。
スイッチやメーターなどはこれに取付、この上に1mmのアルミのフロントパネルを取付。こうするとネジ頭が前面に出ず、すっきり仕上がります。



こっちが前面に出る1mm厚のフロントパネル。
線路配置も描かれています。



パワーパック部はワンハンドルトラコンの機能もあります。
これはそのロータリースイッチと取付アングル。
力行2段、制動2段、非常1段と簡略版。



木製の部分も塗装完了。
水性塗料の薄緑に白を混ぜています。



背面のバックパネル。
厚さ3mmのアルミ板は穴あけ等の加工が大変でした。
中央は、レイアウトとの接続用コネクターの穴。
その上のフィンはトランジスターの放熱用。



バックパネルの裏側。
トランジスターや整流用ダイオードが取付済み。



台枠路盤外周線ヤードターンテーブルポイントマシン台枠内の配線/制御盤(その1)/制御盤(その2)3線12mm化(その1)3線12mm化(その2)3線12mm化(その3、内回りダブルスリップ)フレキシブル架線柱プラットホーム(その1)プラットホーム(その2)バラスト撒布エンドストッパートンネル他番外編(カメラカー)番外編2_非常停止装置番外編3_防塵カバー



トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク