トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク


北丹ハニ11切抜組立ディテール加工・塗装/床板関係/完成

北丹鉄道ハニ11(元南海電気鉄道モハユ751)(床板関係)HOj(1/87_12mm)



北丹鉄道ハニ11の床板関係。 (2013年9月23日UP)

床板は、厚さ0.5mmの真鍮板。ウエイトの代わりもします。
両サイドは、3mm折り曲げて強度アップを図ってます。
中央付近には、ターンバックル用の支柱を半田付け中。


ターンバックルを加工中。ターンバックル本体は、φ2とφ1.2mmのパイプの組合せ。
ターンバックルの中央部には孔を開けています。引っ張り棒はφ0.7mm真鍮線。


写真のシルエットには、中央付近にブレーキロッドが見えますので、それを再現。
φ0.7mmの真鍮線に支え用の幅1.3、厚さ0.3mmの真鍮帯板を半田付け。


取付完了。床板の完成状態。


カプラー解放テコとその座(ウイストジャパンNo.5351解放テコ受)、及び標識灯掛け(幅1mm、厚さ0.2mm洋白帯板)を加工中。


部品ができあがって取付前。


車体をマスキングして、屋根を艶消し黒に吹付塗装。
最終的には、ハンブロールの艶消し黒を吹付。


床板・台車・車輪は、マッハ製艶消し黒に湘南オレンジとグリーンを小量混ぜて濃いグレーを吹付塗装。


カプラーはIMON製HO-401蒸機エンドビーム用、それとカプラー解放テコも同じ濃いグレーを吹付塗装。


車体に番号や社紋、標記が入りました。
標記類はアルプスのプリンターで透明デカールに印刷して作成。
前面窓には厚さ0.2mmの透明プラ板を折り曲げて、窓枠をプラ板に接着。その後車体へ取付。


台車には排障器を厚さ0.4mmの真鍮板で作成し、ボルスターへネジ止め。


車体上半部をマスキングして、足回りと腰板部へタミヤエナメルのXF57バフにXF59デザートイエローを3割ほど混ぜたものを、極薄めて吹付ウエザリング。





北丹ハニ11切抜組立ディテール加工・塗装/床板関係/完成

トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク