トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク


JR西日本223系(HOゲージ16番_ENDO製真鍮完成品加工)



滋賀県野洲市在住になってから、毎日通勤にて乗車する223系が気に入って、
エンドウ社の真鍮製完成品223系2000番台を購入しました。
自作していたら、いつできるかわからないので、手っ取り早く完成品購入です。
しばらく走らせた後、運転手乗務や優先座席表示を取り付けました。

(2012年3月18日UP)

223系の画像。運転手も乗務。


クハ222の加工前の画像です。


クハ222の加工後。


クモハ223の加工前。


クモハ223加工後。


加工箇所を示しています。
手ばさみ注意のシール類と優先座席表示は、インクジェットプリンターで
普通紙に印刷後、印刷面に透明両面テープを貼り、
窓ガラスの内側に貼り付けました。
客ドアの戸当たりゴムは、黒デカールを細く切って貼付。
車輪はグレーに吹付塗装。
軸箱周りには、希釈したジャーマングレーを流し込み。



モハ223屋上の加工前。


屋上の加工後。


加工箇所を示しています。
ヒューズ箱前後の電線には黒を筆塗り。
クーラーの換気口(ハッチング)には薄く溶いたジャーマングレーを流し込み。


運転手の加工です。
KATO製乗員の腕の部分を加工します。
右手は切り取って、プラ板で新たに作成。
左は製品のまま、右は加工後
夏服ということで、白シャツ姿に塗装します。


5mmのアクリル角棒を高さ8mmに切断し、椅子の代わりにしました。


外からはこんな感じに見えます。


車掌の加工です。
PRIZER製未塗装人形を加工します。
まずは腕をプラ板で作ります。
未塗装人形をバラバラにしました。腕は作ったもの。
肌色から塗装。
こちらは反対の左向き。
完成。右向き。こちらを採用。
こちらは反対の左向き。


乗務しました。ゴム系接着剤で取付。


ホームの監視中。


これは集電性能向上のための集電ブラシ取付状況。
0.3mmのリン青銅線を加工しています。



トップ会社沿革自己紹介掲示板リンク