折り曲げ位置を決めるため、t0.2のリン青銅板を貼付。 |
万力(ヤンキーバイス)に取付。 |
万力でしっかりはさんで、 |
板をあてて、ぐいっと折り曲げ。 |
折り曲げ済。 |
木の板に当てて、芯にφ0.8の真鍮線を通して、パイプ共々半田付け。。 |
左右の別があります。 |
塗装のために、木の棒に両面テープで貼り付け。 |
マッハの灰色で塗装しました。 |
取付ねじ穴を、プラ板で作った治具を利用して、開けます。 |
治具を当てて、ポンチでマーキング。 |
φ1mmの孔を開けて、タップ使ってM1.4mmのねじを、切ります。 |
台車は、良くできていますが、エアーバネ部が車体裾に当たって、
台車がローリングしにくくなっています。 このままでは、カント部分で脱線するおそれがあるので、エアーバネ部を 約1mmほどニッパーでカットして、ヤスリで丸く整形。 この画像は、カット後のグレーに塗装したところです。 |
続いて、エアーバネ部以外をマスキング。 |
エアーバネ部を黒に吹付塗装。一部はマスキングをはがしています。 |
塗装完了。 |
ブレーキシューにハンブロールの#62を筆塗り。 |
続いてウエザリングとして、タミヤのレッドブラウンを薄く吹付塗装。 |
ダンパーには薄いジャーマングレーを流しておきます。 |
同じようにウエザリングとして、タミヤのレッドブラウンを薄く吹付塗装。 |
床下器具のへこんだところには、薄く溶いたジャーマングレーを注しておきます。 |
椅子のヘッドレストには、カバーとして、白色を筆塗り。 左は塗装前。右は塗装済。 |
屋根のクーラーにも薄く溶いたジャーマングレーをハッチングに注しています。 これも左は塗装前。右、塗装済。 |