台車ベースは、エッチング抜き板を折り曲げ重ねて半田付け。 台車ベースの下のヒゲみたいなものは、軸箱のリンク機構の支点部。 |
ホワイトメタルの台車枠をあてがって様子を見ます。 |
枕梁をネジ止めするための孔開け用の治具を制作。 車軸の孔と枕梁のねじ穴部を加工。 |
枕梁をネジ止めするための孔開け用の治具を制作。 2つの治具を利用して、車軸の孔に入り込む真鍮線を平行・直角になるよう半田付け。 |
単品へ切り離し。 |
台車ベースへ枕梁ネジ止め用スペーサを半田付け。 枕梁は、MPギヤに付属していたあまりパーツを活用。 |
先の枕梁孔開け用治具を台車ベースにあてがい、孔開け。 |
カツミの軸受けメタルを半田付け。MPギヤを組込。(ホワイトメタル製の台車枠はこの後接着) |
スカートの制作。 厚さ0.5mmの真鍮板をスカートの寸法より大きめに切り出し、治具に当てて折り曲げ スカートの中心線上には犬釘を打って、曲げるときにずれるのを防ぎます。 |
ヤンキーバイスにはさんで、折り曲げているところ。 |
曲げ終わった状態。 |
高さ寸法を出します。#00の糸鋸で切り取りヤスリ仕上げ。 |
カプラーやジャンパー栓の部分を同じく糸鋸で切り抜きヤスリ仕上げ。 |
カプラー台やジャンパー栓取付台を厚さ0.5mmの真鍮板で作成。 |
ブレーキホースなどを半田付け後、車体に仮止め。様子を見ます。 |
スノープロウの取付はカプラーネジと共止め。スノープロウ本体はTOMIXのDF50の残り部品。 |
スノープロウを取付ベースにエポキシ接着剤にて接着。クリップではさんでいます。 |
スノープロウの取付状況。 |
ジャンパー線を加工。φ0.7mmの真鍮線を焼きなまして曲げます。 細い線は、φ0.5mmの真鍮線。 |
スカートの裏側。 |
ジャンパー線の状況。 |